こどもリハビリテーション支援専攻コース 『手話の授業☆彡』
2022年11月29日
先日、初めての『手話の授業』を実施しました
放課後等デイサービスで手話が必要なお子さんを想定し、手話での挨拶ができるように『自己紹介』の方法を学びました
まずは挨拶の「こんにちは」を学び、「指文字」を使って『自己紹介』を実施しました
挨拶が上手にできたので、最後はみんなで拍手をして終了しました
みんな真面目に取り組んでくれています
【ボランティア実習】の中でも、手話で己紹介ができるようにしっかり練習して行きましょう
▼こども×医療に興味のある方はこちらもチェック
こども×視能訓練士=「こどもeyeコース」
こども×作業療法士=「作業療法士学科 こども発達支援コース」
こども×理学療法士=「理学療法士学科 こども運動支援コース」
あわせて読まれている記事
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース