視能訓練士学科3年制 『手洗い実習の様子』
2023年5月9日
1年生が医療従事者としての「手洗い方法」を学びました
病原菌に触れる機会が他より多い施設で働く医療従事者にとっての「手洗い方法」の知識は必ず必要です
手についた病原菌を検査機器や患者様につけてしまっては院内感染が生じるリスクが高まります
先ずはブルーライトで、どのような場所に菌がつきやすいのかを確認します
やっぱり長時間触る携帯電話にはかなり菌が付きやすいようです...
その後、先生に「正しい洗い方」を教わって皆で実践しました
今後は授業で習った「正しい手洗い」を実践して、3年間病気に負けることなく頑張りましょう
【オープンキャンパスのご案内】
◇5/13(土)は「在校生と一緒に視力検査に挑戦しよう!」を開催します
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000045348.html
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月7日
視能訓練士学科3年制 『カラーユニバーサルデザインの授業☆彡』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』