言語聴覚士学科 『授業紹介「言語聴覚障害診断学Ⅱ」』
2023年6月25日
1年生では基礎科目が中心でしたが、2年生では専門科目をメインに勉強します
診断学は、患者さまの評価・診断のほか、具体的な接し方など、臨床現場を実際的に学ぶ授業です
今回は、失語症の方に学校に来ていただき、全員で失語症検査とフリートークを行いました
教室への誘導から、机の配置、時間配分や構成などすべて自分たちで考えました
緊張のあまり、思ったように出来ないこともありましたが、自然に助け合うクラスメートの姿がみられました
授業の後には振り返りをおこないました
「自分の練習不足が分かった検査がスムーズにできるように頑張りたいです
」
「普段から相手の気持ちを考えながらコミュニケーションを意識したい」などの意見があり、多くの事を学べたようです
【オープンキャンパスのご案内】
◇7/2(日)・7/9(日)はキャリアチェンジをお考えの社会人の方必見
「専門実践教育訓練給付金 説明会」を開催します
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000046252.html
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年9月18日
言語聴覚士学科 『1年生 後期の授業が開始します☆彡』
-
2024年7月8日
言語聴覚士学科 「2年生 学習障害の授業で教材づくり」
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」