視能訓練士学科1年制 『授業紹介 【視覚障害総論】②』
2023年6月24日
実際に「視覚障害」のある講師の先生から様々な事を学ぶことができる【視覚障害総論】の授業をご紹介します
前回の授業ではアイマスクを着用し、階段歩行や椅子への誘導を体験しました
授業の様子はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/61159
今回の授業では点字の読み方や打ち方を学びます
講師の松永先生に、点字器の使い方や点字表の見方を教わり点字器を使って文字を作成していきます
演習で自分の名前を打ってみました
集中
点筆(てんぴつ)で打つと「ポツポツ」と音が聞こえてきます
授業の最後には、松永先生への質問時間を作っていただきました
「お料理はできますか」「一番困ったことは」等、学生が感じた質問に丁寧に回答していただきました
様々な体験を通して学びの多い授業となりました
松永先生本当にありがとうございました
☆大学生・社会人の方必見!イフクは再進学を全力サポート
→https://www.ocmw.ac.jp/navi/navi_social/women/
【オープンキャンパスのご案内】
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します