視能訓練士学科1年制 『授業紹介~視覚生理学実習~』
2023年10月17日
「視覚生理学実習」の様子をご紹介します
今回の授業では、【Aモード検査】と言って眼軸(がんじく)を計測します
『眼軸』とは眼の長さの事で、超音波を使って検査していきます
超音波を出力しているプローブの先が直接『角膜』に触れるので、点眼薬による麻酔をします
眼を押しすぎないように上手に角膜中央に接触させていくので緊張しながら慎重に機器を操作していきます
通常成人の眼の長さは、正視眼およそ24㎜の眼軸となり近視の眼では長く、遠視の眼は短くなります
オープンキャンパスの体験メニューでも体験ができます
方式は違いますが、「眼軸検査」がありますのでご興味のある方はぜひご参加下さい
【オープンキャンパスのご案内】
いよいよ一般入試・推薦入試開始!
◇隔週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します