理学療法士学科 『2023年度 新入職者研修プログラム☆』
2024年2月27日
イフクでは国家試験受験後、卒業学年に対して、4月から入職する際の心構えや卒後教育について学ぶ「新入職者研修プログラム」を実施しています
今年度は『キャリア教育』について様々な視点で先生方にご講義頂きました
一部ではありますがご紹介します
【同窓会活動について~同窓会の歩みと活動報告~】
講師:段上靖治 先生 大阪医療福祉専門学校 全学同窓会 会長
臨床現場に立った際の悩みについて、学校でサポートを受けられることや、これまでの活動実績についてお話頂き、同窓会という頼れる場所があることで安心して臨床現場で活躍できるのではないかと思います
【理想とする新人理学療法士像について】
講師:大槻哲也 先生
組織の中で自分に求められることを把握し、目的を明確化することでキャリア形成を行うことができることまた、役職者と新入職者で見ている事実(視点や視座)が違うことを認識することで、行動を修正することができることなど、自ら成長できる人になるためのマインドを教えて頂きました
【新人理学療法士に必要な社会の知識】
講師:中阪在秀 様
理学療法士として「社会」に出ますが、社会人として自身が出ていく「社会」とはどのようなものか知る機会になりました金融リテラシーを高め、正しくお金を使える社会人になって欲しいと思います
【卒業後における自己研鑽について】
講師:林亜遊 先生 大阪医療福祉専門学校 教務課長
キャリア形成のモデルケースを提示していただき、今後どのように考え、行動していけば良いかが明確になりました
医療従事者を輩出するイフクでは、卒業してからのキャリアアップの為のサポートも充実しています
理学療法士として迷うことや悩むことがある時はいつでもイフクに来てください
これからもずっと、一緒に成長していきたいと思っています
【オープンキャンパスのご案内】
高校1.2年生の皆さん注目
2025年4月入学に向けて、適性AO入試説明会&オープンキャンパスの開催決定!
3/16(土)・17(日)・23(土)・24(日)・30(土)はイフクに集合
詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000044405.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します