言語聴覚士学科 『授業後は部活でリフレッシュ🌸』
2024年4月11日
学生として勉強と私生活を楽しむために、多くの学生が学友会活動にも参加しています
中でも、言語聴覚士学科の学生は、華道・茶道部に入部している学生が複数います
代々、言語聴覚士学科の学生が部長を務め、他学科との交流の場の一つとして、活動が続いております
最近では、早朝よりホテルに出向いて、卒業式の生け花をお手伝いしてくれました
また、日本の和の文化である茶道を通して、授業後の疲れた脳を癒し、仲間と一緒にリフレッシュすることができるようです
教員も、一服いただきました
大変美味しかったです
学生ライフもWell-being(ウェルビーイング)で満たされるところが、言語聴覚士学科の強みの一つでもあります
資格取得へ向けて勉強はもちろんですが、自分の時間を楽しむことも忘れてません
【オープンキャンパスのご案内】
☆2025年4月入学へ向けて動き出そう!
GWもイフクに集合!
4月からも毎週土、日曜日にオープンキャンパス開催!
詳細・お申込みはコチラ→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月4日
言語聴覚士学科 『2年生 授業紹介~嚥下(えんげ)障害~』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月31日
言語聴覚士学科 『1年生 ~言語聴覚障害診断学Ⅰ~グループワーク』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』