言語聴覚士学科 『2年生 コミュニケーション支援の手段を学ぶ☆彡』
2025年6月23日
2年生は「AAC(補助代替コミュニケーション)」について、パシフィックサプライ株式会社の先生をお招きして、様々な機器に触れさせてもらいながら、コミュニケーション支援の方法を学びました
発声を使用せず、表情や視線でコミュニケーションをとる『ノンテク』では、さすが言語聴覚士の卵達!!YESーNO反応見ながら、相手の言葉を引き出すことが出来ていました
文字盤などを使用してコミュニケーションをとる『ローテク』では、透明板を使用して視線を通して言葉を読み取りました
これはコツが必要で、苦戦していましたが、慣れてくると段々と読みが早くなっていました
最後に機器を使用した『ハイテク』コミュニケーションでは、VOCAという装置を使ったり、iPadの操作にスイッチを使ったりと、学生同士の笑い声が絶えず、互いにコミュニケーションを楽しむことが出来ていました
コミュニケーションの楽しさを伝えられる言語聴覚士へとまた一歩、前進した2年生です
【オープンキャンパスのご案内】
キャリアチェンジ・キャリアアップを一緒に考えませんか
◆在校生や卒業生と話ができる!限定オープンキャンパス開催中!
→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000053056.html
自分のタイミングでどんどんオープンキャンパスに参加しよう!
詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/results.html?date=&category%5B%5D=2244
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年6月30日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室の卒業式(^^♪』
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年2月5日
言語聴覚士学科 「1年生 論文の抄読(^^♪」
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』