言語聴覚士学科「第1回プレスクール」を開催しました!
2013年10月25日
10月19日(土)、言語聴覚士学科の「第1回プレスクール」を開催しました
プレスクールとは、来年4月に入学される皆さんの「入学前教育」の一つです。
その様子を報告します。
1講目は「新たな学びを始めるにあたり・・・」と題して、講義の受け方・ノートのとり方・レポートの書き方等を勉強しました。
大学を卒業して数年経っている人にとっては、改めて専門教育を受ける心構えができたのではと思います
実際、講義後には社会人の方からは下のような感想が寄せられました。
久しぶりに学生生活を送ることになり、どうやって学んでいこうか不安な気持ちがありましたが、
今回は4月までの心構えの第一歩となりました。
ノートの取り方、レポートの書き方など学生の頃を思い返しながら気をつける点などをもう一度
学ぶことが出来てよかったです。
4月からいきなり授業が始まるよりも、今回のようにプレスクールがあると勉強を始めやすく安心
感があります。勉強に対して不安がありますので、どういう準備をするのか分かって良かったです。
2講目は「子どもとことば」と題してことばの発達と評価の見方の基本を学びました。
『子どものことばの問題は、全ての発達から捉えることが重要』との話に、皆さん頷きながら受講していました。
参加者の感想です。
今回プレスクールの講義を受けて「これから頑張ろう!」という、やる気を高められました。
大学でこども分野を学んできたので2講目では学んだことを深く掘り下げられました。これからまだ
知らないことをたくさん学べるのが楽しみです。
今回の授業を通して「ことばとは何か」と考える奥深さが面白く、講義はあっという間でした。
これからもっと理解を深めていきたいです。
新たな学習に向かう意欲が、皆さん高まったようです :D
次回は11月16日(土)です。
入学までに「言語聴覚士を目指す自分」を確立できるよう一緒に学んでいきましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年11月20日
言語聴覚士学科 『言語聴覚士学科 第1回プレガクを実施しました!』
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』