理学療法士学科 「海外研修速報」vol.5
2014年4月20日
今日はロマリンダ大学での研修の最終日です!
ロマリンダは今日も晴天で、学生達のテンションも最高潮です
午前中は、ティム・コーデット先生とサマー・サン・ルーカス先生の授業でした。
脳卒中で脳の半分が麻痺した患者様のベッドへの移動方法を学びました
お二人の先生は、とても楽しく丁寧に実技指導をしてくました。
学生達は、限りある時間の中でその技術を習得しようと、必死になって練習をしていました。
午後からは、カサコリーナ・リハビリセンターで施設見学を行いました。
アメリカでは怪我や病気で入院をしても、比較的短期間で退院してしまいます。
しかし、これだと日常生活動作などに支障をきたしてしまいますよね?
そこで この施設では在宅復帰や職場復帰を目的としたリハビリテーションを実施しているそうです!
夜は名残惜しい気持ちの中で、修了式がおこなわれました。
トニー・バレンズエラ教授から激励の言葉を頂き、一人ひとり修了証を頂きました。
みんな、本当に楽しく勉強なった研修会で、アメリカやアメリカの理学療法への興味がより高まったと思います。
ロマリンダ大学のトニー教授をはじめ関係者の皆様、3日間ありがとうございました。
明日はみんなのお楽しみ ディズニーランドに行ってきます
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』