作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!vol.4
2014年5月2日
作業療法士学科の夜間部もゼミ活動がいよいよ本格的になってきました
今回のテーマは「車椅子を使うと、どんなことが難しいのかを知ること」です
実際に車椅子に乗ってお買い物に挑戦
学校に帰ってから、みんなで感想を出し合いました
「歩いていたときは気づかなかった少しの坂道で、車椅子がうまくこげなくなった。」
「周りの人が大きく感じた。」
「車椅子は、通路のどこを通れば良いのか分からなかった!」
「腕が疲れた。」
「駅の中では歩く人のスピードが速く、なかなか横切ることができなかった。」
「横断歩道がない道路を渡るのはすごく怖かった!」
“どんなことが大変かな?”と頭の中で考えることももちろん大切ですが、
実際に経験してみることでより強く感じたこと、新しく気づいた事もたくさんありました
来週の授業も楽しみです
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月12日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース~防災介助士資格取得~』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』