TOP ブログ 視能訓練士学科1年制 後期の授業が始まりました! 人気記事 2025年04月07日 2025年度入学式 2025年04月01日 新年度を迎えました(^^♪ 2024年04月05日 令和6年度入学式 2025年03月31日 視能訓練士学科1年制 『学科プレガク実施しました(^^♪』 2025年04月14日 視能訓練士学科1年制 『2025年度入学式☆彡』 学校ブログ ブログTOP こどもリハビリテーション支援専攻コース107 こどもeyeコース241 キャリアセンター17 学校からのお知らせ110 NEWS & TOPICS1968 医療総合学科898 理学療法士学科1045 作業療法士学科(昼間部)1100 作業療法士学科(夜間部)680 視能訓練士学科701 視能訓練士学科(3年制)666 視能訓練士学科(1年制)470 言語聴覚士学科906 クラブ・部活動48 軽音楽部15 メディカルトレーナーコース83 学校生活のアレコレ 視能訓練士学科1年制 後期の授業が始まりました! 2015年11月5日 10月31日に2期目の実習が終了し、11月2日より後期の授業が始まりました 3週間の実習で学んだ事を、さらに深い知識に繋げていきます 2ヶ月間の実習で座学から遠ざかっていたため、頭を切り替えるのに少し苦労しましたが・・・ 授業開始2日目にはすっかり勉強モードに この日は、顧問の湖崎先生に生理光学の講義をしていただきました 先生の質問にしっかりと答える事ができ、お褒めの言葉もいただきました この調子で、勉強も実習も頑張りましょう 【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆ カテゴリ NEWS & TOPICS 視能訓練士学科 あわせて読まれている記事 2025年3月26日 『全学プレガクを実施しました!』 2024年6月28日 イフクの第2合同校舎の避難訓練を行いました! 2024年6月12日 新入生研修を行いました! ~午後の部~ 2024年5月20日 教職員の消防訓練を行いました!! 2024年5月13日 もうすぐ「避難訓練【火災想定】☆彡」 2024年5月10日 券売機が新しくなりました!! 2024年12月31日 今年も一年、ありがとうございました! 2024年11月26日 【入学予定者の皆様へ】 『学科別プレガク12月~1月開催日程☆彡』 前の記事:理学療法士学科 ウエルネスコースの活動報告です! 記事一覧 次の記事:作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!【昼間部】vol.19
人気記事 2025年04月07日 2025年度入学式 2025年04月01日 新年度を迎えました(^^♪ 2024年04月05日 令和6年度入学式 2025年03月31日 視能訓練士学科1年制 『学科プレガク実施しました(^^♪』 2025年04月14日 視能訓練士学科1年制 『2025年度入学式☆彡』 学校ブログ ブログTOP こどもリハビリテーション支援専攻コース107 こどもeyeコース241 キャリアセンター17 学校からのお知らせ110 NEWS & TOPICS1968 医療総合学科898 理学療法士学科1045 作業療法士学科(昼間部)1100 作業療法士学科(夜間部)680 視能訓練士学科701 視能訓練士学科(3年制)666 視能訓練士学科(1年制)470 言語聴覚士学科906 クラブ・部活動48 軽音楽部15 メディカルトレーナーコース83 学校生活のアレコレ
視能訓練士学科1年制 後期の授業が始まりました! 2015年11月5日 10月31日に2期目の実習が終了し、11月2日より後期の授業が始まりました 3週間の実習で学んだ事を、さらに深い知識に繋げていきます 2ヶ月間の実習で座学から遠ざかっていたため、頭を切り替えるのに少し苦労しましたが・・・ 授業開始2日目にはすっかり勉強モードに この日は、顧問の湖崎先生に生理光学の講義をしていただきました 先生の質問にしっかりと答える事ができ、お褒めの言葉もいただきました この調子で、勉強も実習も頑張りましょう 【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆ カテゴリ NEWS & TOPICS 視能訓練士学科 あわせて読まれている記事 2025年3月26日 『全学プレガクを実施しました!』 2024年6月28日 イフクの第2合同校舎の避難訓練を行いました! 2024年6月12日 新入生研修を行いました! ~午後の部~ 2024年5月20日 教職員の消防訓練を行いました!! 2024年5月13日 もうすぐ「避難訓練【火災想定】☆彡」 2024年5月10日 券売機が新しくなりました!! 2024年12月31日 今年も一年、ありがとうございました! 2024年11月26日 【入学予定者の皆様へ】 『学科別プレガク12月~1月開催日程☆彡』 前の記事:理学療法士学科 ウエルネスコースの活動報告です! 記事一覧 次の記事:作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!【昼間部】vol.19