言語聴覚士学科 上海中医薬大学からの研修生に向けて授業をしました!
2016年7月10日
上海中医薬大学から本校に作業療法を学びに来ている研修生の方へ、言語聴覚士学科の教員が「言語聴覚士の仕事」について授業を行いました
研修生の皆さんはとても礼儀正しく、日本語での挨拶も驚くほど上手です
嚥下障がいについての講義では、実際に誤嚥しているところのVTRを見て驚きの喚声が上がっていました 8O
その後、実際にとろみ剤を使用して水やお茶に溶かし、飲み物を作ってみました
中には炭酸飲料で作っている学生もいました 8O
味見をしての感想は・・・「おいしい
」
安全に食事を摂ることは、人の「食べること=生きること」を守ることができます
そのために、言語聴覚士と作業療法士が連携する大切さも勉強していただきました
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
第2回適性AO入試に向けて、
「適性AO入試説明会」と
「適性AO入試の『課題授業』の中身を全部見せちゃいます!」を7月9日(土)、10日(日)に開催します
適性AO入試について知り、さらに実際に入試の内容を体験できる特別なイベントです
皆さんのご参加をお待ちしています
あわせて読まれている記事
-
2025年4月28日
言語聴覚士学科 『1.2年生の交流会(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年8月14日
言語聴覚士学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』