ボランティア活動報告 肩凝り・尿漏れ予防教室@豊中高川介護予防センター
2017年12月10日
豊中市高川介護予防センターにおいて、「肩凝り・尿漏れ予防教室」を実施しました
今回で3回目の訪問となり、理学療法士学科夜間部1年生と3年生の学生2名がボランティアとして参加してくれました
センターに到着すると、スタッフの方が今回の教室の案内をホワイトボードにきれいに書いて下さっていました
暖かく歓迎して下さり、学生達もよりやる気が沸いてきたようです
まず、河野先生が資料を元に尿漏れ予防のアドバイスや注意点についてお話しました
次に、学生をモデルに尿漏れ予防のための体操を指導しました
続いて、肩凝り予防体操を実施しました
参加者の皆さんにとって関心のあるテーマだったようで、真剣に取組んでくれました
参加してくれた学生のお2人、お疲れ様でした
健康にとても関心の高い方ばかりで、今回の体操をとても喜んでいただけました
今後も、2ヶ月に1度の割合で定期的に介護予防教室を開催する予定です
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2024年7月16日
全学同窓会 「2024全学同窓会 第2回理事会報告♪」
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』