理学療法士学科 第1回プレカレッジを行いました!
2018年11月14日
1回目のプレカレッジの目標は、「これから一緒に学ぶ仲間を知り、話せる人を増やす」です
まず最初に学科長から全員に学科の説明を行いました
次に、昼間部・夜間部で分かれて、全員で誕生日順に並びました
なんと!一言も話さずに、身振り手振りを使って並びました
難しいかな…と思っていましたが、40人強が2分程度で並び終わり、とてもスムーズでした ♪
すでにコミュニケーションの取り方が上手ですね
私の「実は・・・」を交えた自己紹介や、絵を描いてもらい、皆のことを深く知っていきます
同じ指示が出ても、みんな違うということを感じました。でも誰も間違っていないのです
「色々な人がいる」、「違っていても受け入れる」ということを学びました
その後はグループワークです
みんなで楽しめるゲームで大盛り上がり!みんな楽しい時間を過ごせました
最後に、ゲームを振返りました!そこで見えてきたものは、「これは単なるゲームではない」ということです
相手の表情を読み取る力、相手を納得させる話し方、自分を一定に見せる力、真意を見破る思考力・・・
実は、コミュニケーションや医療人になるために必要なことがたくさん入っていたんです
アンケートにも多数記入してくれていましたよ
今回はコミュニケーション中心でしたが、最後に医学についての課題プリントをお渡ししました
来月のプレカレッジでは、医療人としてのマナーやルールについてお話をします お楽しみに