作業療法士学科 卒業生授業『 就労支援篇 』
2019年7月22日
リハビリテーション概論の授業では、具体的に働き方をイメージできるように、卒業生に作業療法の実践についてお話していただいております
今回は、ストレングス・クリエイト代表・合同会社 Builders共同代表の島本先生に講義いただきました
合同会社 Buildersでは『 ADHDの才能を開かせ、社会に新しい価値を創造する 』を理念に、就労定着やコンサルを行っています
講義は、「精神科作業療法について」や「就労支援について考える演習・実践」についてでした
また、企業についてもお話されていました
学生は新しい作業療法士の働き方を知り、新たな視点が広がったようです
学生の感想をご紹介します
●企業に興味は無かったけど、今回で考え直そうと思いました。
●精神の分野はとてもやりがいがあると言っていたのを聞いて、精神の方にも興味が湧きました。
●やりがいのある仕事で、自分もやりがいを持てるように、今後勉強を頑張ろうと思いました。
今回の授業を通して、やる気をもらったようですね
あわせて読まれている記事
-
2025年4月8日
作業療法士学科 『新入生授業開始☆彡』
-
2025年4月22日
作業療法士学科 『新入生授業風景☆彡』
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』