診療情報管理士学科 視能訓練士学科進学コース 初めての実習!
2020年11月24日
先日、1年生がコース活動で初めての実習を行いました
今まで座学で学んだことを実技で出来るかどうか、ドキドキしながら行いました
学生たちは、視力検査は何度か患者役として経験しているため何となくは分かっているようですが、実際に行ってみると戸惑う事ばかり
「どうしたらよかったか?」など学生同士で話をしたり、ノートを見直したり、一生懸命さが伝わってきました
教員も飛び入り参加で検査を行うので、余計に緊張したかもしれませんね
【診療情報管理士学科 視能訓練士学科[昼間部1年制]内部進学コース】
(※2021年4月入学生より【医療総合学科 視能訓練士学科1年制進学コース】)では、
1年生のときから、座学も実技も行います
視能訓練士であっても、医療事務職であっても、医療の知識は重要です
眼のことだけでなく身体全体の病気を学べるこのコースは、卒業後、現場に出て活躍すること間違いありません
あわせて読まれている記事
-
2025年4月9日
医療総合学科 『オープンキャンパス学生スタッフ紹介(^^♪』
-
2025年4月10日
医療総合学科 『オープンキャンパス学生スタッフ紹介(^^♪』
-
2025年2月27日
医療総合学科 『在校生のアルバイト事情☆彡』
-
2025年1月31日
医療総合学科 『第3回学科プレガク☆彡』
-
2024年12月9日
医療総合学科 『2回目の実技チェック☆彡』
-
2024年10月8日
医療総合学科 『視能訓練士学科1年制進学コース 実技チェック★』
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡
-
2024年10月4日
『HALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU』開催!!