作業療法士学科 授業風景『救急救命修了証取得篇』
2021年8月30日
作業療法士学科 昼間部1年生で救急救命の修了証を取得しました
指定規則変更に伴い、新カリキュラムになり救急救命を学びます
今後、訪問リハビリで対象者さんのもとへ行くときでも、安心です
胸骨圧迫やAEDの使用を実技形式で学びます
これまでに習ったことがある学生さんもおり、上手にできていましたよ
【修了証取得者の感想】
「胸骨圧迫を目の前で実施してくれた時は『簡単なのかな』と思っていましたいざ自分の番になって押してみると全然胸が圧迫されてなくて数十回やってやっと圧迫できるようになりました
AEDをもっと詳しくし知りたいと思いました
」
見るのと実際にやってみるのとでは全然違いますね
作業療法士を目指す為には、いろんなカリキュラムを修了する必要があるのです
★作業療法士学科のカリキュラムがわかる!学科の詳細はこちら↓
https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sagyo2/
★日本で唯一! 災害リハビリテーションが学べる!
作業療法士学科 防災コーディネーターコースの詳細はこちら↓
あわせて読まれている記事