言語聴覚士学科 『卒後勉強会を開催しました☆彡』
2021年10月17日
「第1回 卒後勉強会」をオンラインで行いました
5年以内の卒業生がたくさん参加してくれました
テーマは「意識障害や認知症の患者さまの嚥下(のみこみ)障害」でした
講師はフリーランスで働く言語聴覚士の先生
病院や施設で働くことが多いなか、最先端の働き方で活躍されている先生です
講義では基礎から研究の内容まで幅広くお話しいただきました
豊富な画像に加えて、クスッと笑うような話題も混じり、あっという間の講義でした
質疑応答も活発に行われました
大阪医療福祉専門学校では同窓会による勉強会が定期的に行われる為、卒業してからも皆と一緒に学び続けられます
★大阪医療福祉専門学校同窓会について詳しくはこちら↓
https://www.ocmw.ac.jp/contents/dosokai/
★言語聴覚士学科カリキュラムや在校生の紹介はこちらから↓
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年7月16日
全学同窓会 「2024全学同窓会 第2回理事会報告♪」
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月28日
言語聴覚士学科 『卒業生向け☆第二回スペシャリスト研修実施』