卒業生紹介

患者様に1つでも生活の選択肢を増やせるような
Special Therapist(ST)を目指します!

言語聴覚士学科

2022年卒業

医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院

今の仕事を目指した理由を教えて下さい。

身体上の障害で手術を受け、術後、言語聴覚士にお世話になった事がありました。
その時、自分も誰かのために頑張りたいと思い、この職種を目指しました。

大阪医療福祉専門学校に入学を決めた理由を教えてください。

国家試験合格率の高さと、駅から近く通いやすいところです。
また、「ことばの相談室実習」があり、実習以外でも経験が積める強みにも惹かれました。

在学中、役立ったサポート(学習面・就職面)があれば教えてください。

先生方や事務職員の方が親身になって接してくださいました!
担任の高柿先生には特にお世話になりました。

卒業後、学校と関わりはありますか?あればどのような関わりか教えてください。

卒後勉強会での症例検討やオープンキャンパスでの講演など、卒業生としてできるお手伝いなどで繋がっています。

入職してから現在までの仕事内容について教えてください。

主に食事が難しくなった患者様の評価やリハビリを行っています。

職場はどのような雰囲気ですか?

明るくプライベートを大切にしてくれる職場です。
また、他職種との関わりが強く、多方面から患者様の情報収集・アプローチができます。

仕事のやりがいを感じるのはどのような時ですか?

長い間食べることができなかった患者様が、リハビリを経て食べられるようになると、「よし!!」と小さくガッツポーズをしています(笑)

仕事で大変だと思うのはどのような時ですか?

自分で状態を発信することが難しい患者様と接する機会が多いので、気持ちや状態を読み取ることが大変です。

再進学に悩んでいる大学生/社会人の方へメッセージをお願いします。

正直なところ、私は勉強が嫌い・苦手でした。
しかし、やりたいこと・好きなことのためならほんの少しだけ頑張ることができました。
再進学の不安はよく分かりますが、少しでもやってみたいのであればいつでも遅くないと思います。
現場でお待ちしております!

卒業生紹介

CATEGORY MENUカテゴリーメニュー

もっと詳しく知りたい方は