作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!vol.36
2014年12月7日
えらそうにしていますが、本当は学生想いの先生なんですよ
林先生に伝わるよう一生懸命発表をしています
そして・・・
林先生にお子さんが生まれたということで、ゼミのみんなからサプライズ
鎌田ゼミは来週の発表へ向け、資料を作成中
UNOを楽しみつつ、後期のゼミで取り組んだことの振り返りをしています
菊野ゼミは鍋☆
男子が多い菊野ゼミですが、おいしい鍋が完成しました
料理の出来る男子っていいですね
作業療法士は患者様の日常で困っていることに対して、生活がしやすいように指導や援助を行ないます
「料理」や「洗濯」などの家事ができるということは、作業療法士になる時にとても大切な経験となります
来週はゼミで取り組んできたことを発表する日です
全てのゼミを紹介しますので、お楽しみに☆★
高校2年生と2016年4月に入学をお考えの大学生・社会人の方へ
【12/21(日)開催クリスマスオープンキャンパス】はこちら☆
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事