視能訓練士学科1年制 車いす実習を行いました!
2015年6月19日
1年制課程では、今月末に見学実習で初めて臨床の場へと赴きます
その前に、臨床の現場で困らないように、車イスの実習授業を行いました
授業を担当していただくのは、本校の理学療法士学科の脇先生です
車イスの機能や部位の名称などを丁寧に説明していただきました
まず車イスに乗って体感してみましょう
勢いよく押して急に止まる!手や足に力がはいります
車イスの前輪をあげて、見た目以上の恐さを実感
段差の移動もうまくできましたね
患者様を想定して、車いすから検査いすへの移動も指導していただきました
患者様の気持ちを実際に車いすに乗って実感し、状況に合わせたサポートが必要だと学びました
脇先生の楽しい授業で笑い声も… 今日、学んだことを忘れずに見学実習も頑張ろう
脇先生、ありがとうございました
【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆