言語聴覚士学科 「ことばの相談室」見学実習アフター
2015年6月24日
本校の学内実習施設である「ことばの相談室」で、毎週水曜日の放課後と土曜日に1年生は見学実習を行っています
見学実習の様子はこちら↓
言語聴覚士学科 「ことばの相談室」見学実習中!!
今回は、そんな見学実習後の風景を紹介します
実習が終わると別の教室に移動し、2年生を囲んで担当のお子様について質問タイム
2年生は自分の意見を1年生に丁寧に言ってくれていました
でも、質問以上の答えは返しません
それがフィードバックの鉄則なのです
1年生は先輩からの情報を聞き漏らさないように、メモをしっかり取っています
担当するお子様のことなので、少しでも多くの情報を得て信頼関係が早く取れるようにと真剣です
2年生も喉まで出掛かったことばを1年生の成長のためにぐっと飲み込んでくれています
実際に関わりながら観察し、お子様のことをしっかり考えられるような言語聴覚士を目指すべく、2年生はこの1年間コミュニケーション能力を培ってきました
「ことばの相談室」の利用者にとっても、学生にとっても、成長が実感できる場所となっています
1年生も来年の今頃がとても楽しみですね
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」