全学同窓会 第2回ゼネラリスト研修を行いました!
2015年11月19日
11月15日(日)に大阪医療福祉専門学校で全学同窓会ゼネラリスト研修を開催しました
今回は国立社会保障・人口問題研究所の川越雅弘先生をお招きし、「医療福祉従事者に何故マネジメントが必要か?」というテーマでご講演いただきました
また研修では、人口動態の推移から医療・介護保険の今後の変化を読み、その中でリハビリテーション医療従事者に何が求められているのかを丁寧に解説していただきました
リハビリテーションマネジメントを行う上で、他職種と連携し「相手が困っていること」に対して支援をすること、そしてその問題を解決することがマネジメントに求められるとのことでした
今回は講義に加えて「よりよい退院支援について」というテーマでグループディスカッションも行いました
幅広い世代の卒業生と意見交換を行うことで、より視野を広げて考えることができました
今後もこのような意見交換の時間を大切にしながら同窓会活動を活発にしていきたいと思います