今回は孫先生による「解剖生理学実習」の授業の様子を紹介します
グループに分かれ、粘土を使って体の部位の模型を作っていきます

教科書通りの模型ができたかな
?
立体的に作り上げるのはなかなか難しく、苦労している様子
時には孫先生からもアドバイスをいただきました

グループで意見を出し合い、楽しみながら作業をすることができました
視能訓練士は眼のスペシャリストですが、体のことを勉強することももちろん大切です
一つひとつの学びを大切にし、憧れの視能訓練士を目指して頑張りましょう
【視能訓練士学科1年制】の授業風景はこちら☆