理学療法士学科「海外研修速報」第2日目☆
2011年9月29日
理学療法士学科・3年生の海外研修の2日目の様子が届きました!!
2日目は晴天に恵まれた中での研修となりました。
午前中は、ローマン先生からアメリカのホームヘルス型理学療法(訪問リハ)についての講義がありました。実際に、施設のトイレや階段の高さなどを測定して評価を体験させて頂きました。
午後からは、ロマリンダ大学付属外来リハビリテーションセンターの施設見学を行いました。最新のリハビリテーション設備の紹介やダイ施設長とそれら機器を活用してどのような治療を行うかディスカッションが行われました。
研修後、ロマリンダ大学の学生を交えて文化交流会が行われました。日本からは、日本の理学療法や東日本大震災後の理学療法士協会の取り組みをスライドにて発表を行いました。また、書道を紹介し、大変アメリカの学生には好評でした。
また、文化交流会では、アメリカ学生からの文化紹介としてハロウィン体験が行われました。アメリカの学生とかぼちゃに顔を書いて繰り抜く作業を和気あいあいと話をしながら行われました。かた言の英語ながらコミュニケーションを取る良い機会となりました。
いよいよ、明日で海外研修も最終日です!目玉は、「解剖実習見学」!!
学生たちも、今から楽しみにしています♪
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』