作業療法士学科 夜間部1年生「リハビリテーション概論」
2013年8月4日
7月17日(水)昼間部1年生「リハビリテーション概論」の授業に来ていただいた
高次脳機能障がいをお持ちのお二人に、
夜間部1年生「リハビリテーション概論」の授業にも来てもらいました
どんな授業なのかは前回のブログをご覧くださいね
黒板に書いてあるのは授業で挙げた高次脳機能障がいの方が日常生活で困ると思うことです。
全て学生さんが挙げました
「この授業では、障がいを持たれた方の体験談を聞けるのですっと心に入ってきます。」
「高次脳機能障がいというのが正直全く理解できていなかったので、今回の話を聞いて理解が深まりました。」
「周囲も、自分も理解しにくいという特徴がある高次脳機能障がい。その高次脳機能障がいに急性期リハビリテーション大事というところに大きなギャップを感じました。」
「そんな中で最善の治療が行えなかった方も数多くいるのではないかと思いました。」
最後に・・・こうやって障がいを乗り越えて、自分の体験談を冷静に伝えてくださるお二人には
本当に心から尊敬の念を捧げます
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』