言語聴覚士学科 卒業生が遊びに来てくれました♪
2014年6月17日
アルティメット(Ultimate)という競技を知ってますか?
7人からなるチームがコート内でディスクをパスしながら得点を競う競技です。
今回遊びに(検査の練習をしに)来てくれた卒業生は、なんと社会人アルティメットで全国大会に出場することが決まった!!という、仕事もプライベートも充実させている言語聴覚士2年目の頼もしい先輩です
彼女は、奈良県内のリハビリテーション病院に勤務し、成人と小児の外来患者様を主に担当しているそうです
重度の入院患者様や、発達に遅れのあるお子様の訓練もしているとのこと。
「今、何にやりがいを感じる?」と聞いてみると、自分で表出(コミュニケーション手段として何らかの反応があること)が出来なかったお子様が、相手に伝わる形の表出が出来るようになった時が嬉しいです と、笑顔で答えてくれました
言語聴覚士になって、必要だと感じるのは「体力!」だそうです
意外な答えですが、卒業後も色々な知識を吸収するには、まず体力!というのは納得します
「学生生活を楽しんで頑張ってくださ~い(笑)」と後輩へのメッセージも頂きました。
この後(検査練習の後)、同期の仲間たちとBBQを楽しむそうです
今後も益々の活躍を期待しています
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年3月10日
言語聴覚士学科 『2年生 国家試験前日レポート♪』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月28日
言語聴覚士学科 『卒業生向け☆第二回スペシャリスト研修実施』