理学療法士学科 ナイトセミナーを実施しました!
2016年12月27日
医療分野では資格を取得し、めでたく専門学校を卒業したとしても、卒業後こそ最新の医療を学び続けなければなりません
そのため、本校では卒業後も卒業生に知識や技術を磨いてもらうために毎月「ナイトセミナー」を実施しています。
今回は「運動器疾患症例の臥位(がい)姿勢、立ち上がり動作から歩行獲得の関連性」というテーマで、本校教務部長の千葉先生が講義を行いました。
患者様が椅子に座るときや立ち上がるときの姿勢について学んでいます
また、超音波を用いた実技授業も
アキレス腱にある脂肪の動きを実際に機器に触れて動画を見ながら確認することができました
理学療法士学科同窓会では2月に技術研修会を予定しております。
詳細は下記の通りです。
テーマ:中枢神経疾患に対するPNFアプローチ
講師:もりたクリニック 廣田真弓先生
日時:平成29年2月5日(日) 10:00~16:00
詳細はコチラ
たくさんの卒業生の参加をお待ちしております
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』