理学療法士学科 ナイトセミナー「健康増進施設における理学療法士の可能性」
2017年6月23日
今年度も理学療法士学科同窓会では計3回のナイトセミナーを企画しています
第1弾は「理学療法士の今後の可能性」というテーマで病院以外の領域(パーソナルトレーナー、訪問リハビリ、健康増進施設)において最前線で活躍されている先生方にお越し頂き、現在の活動状況や各分野に必要な知識・技術をお話していただいています
今回は「健康増進施設における理学療法士の可能性」というテーマでクラブサンサーラの藤井隆太先生にお越しいただきました
藤井先生からは
ご自身のキャリアについて(一般病院→スポーツ整形→健康増進施設)
クラブサンサーラ(健康増進施設)の概要
健康増進施設での理学療法士の可能性
についてお話していただきました
将来的に健康増進分野での活動を考えている卒業生の参加が多く、終了後もクラブサンサーラの取り組みについて質問も多く出ました
国民の健康を維持していく健康増進施設の社会的役割や、その中で理学療法士としての知識・技術が活かせるという可能性を知ることが出来ました
次回は、7月18日(火)19:40からの予定です
講師には本校の卒業生で、南草津病院で勤務されている段上靖治先生をお招きし「脳卒中後遺症に対する治療介入」というテーマで実技を交えてご講義いただく予定です
卒業生の皆様のご参加をお待ちしています
詳しい案内はホームページでもご覧いただけます 大阪医療福祉専門学校 同窓会
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』