ボランティア活動報告 認知症予防体操@デイサービスきかわ
2017年9月4日
淀川区木川にあるデイサービスで「認知症予防体操」を行いました
この施設での活動は今回が2回目です
理学療法士学科昼間部2年生3名と作業療法士学科夜間部4年生3名が参加してくれました
まず河野先生が準備体操を指導しました
学生も前に出てサポートします
次に学生が主体となり、指体操に挑戦
じゃんけんのグー・チョキ・パーを両手で速く動かしたり、左右交互に違うものを出したりしました
上手く出来ていない方がいれば、側に寄り添ってアドバイス
次に行った脳トレでは、前で示した漢字の色を即座に答えてもらいました
「すぐに答えて下さい」と言うので思わずその「漢字」を読んでしまいます
最後に、学生3名に前に出てもらい、それぞれが持つ数字のカードを一瞬だけ示して記憶してもらうというゲームを行いました
ただ単に3ケタの数字を記憶するだけではなく、2回目の数字を答えた後に1回目の数字を当ててもらったり、数字を持った学生の位置を変えて再度答えてもらったりと、アレンジを加えながら進めます
皆さんとても楽しんで参加してくださいました
施設のスタッフの方からも、2ヶ月に1回のペースで活動を継続してほしいと依頼されました
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月28日
作業療法士学科 『大阪・関西万博50日前イベントボランティア参加(^^♪』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月7日
『新入生研修を行いました! ~午前の部~』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』