ボランティア活動 いきいき100歳体操@淀川区老人福祉センター
2017年9月15日
淀川区役所保健福祉課からの依頼で、淀川区が推奨している高齢者向けの体操「いきいき100歳体操」を淀川区十三地域と野中地域の高齢者の方に向けて指導をしました
「いきいき100歳体操」とは・・・高齢者の健康維持のために作られた体操で、全国に展開されています
通常は区役所の保健師が指導にあたるのですが、理学療法士の立場からより効果的な方法や注意点を指導するという目的で河野先生が派遣されました
また、ボランティアとして理学療法士学科昼間部2年生の学生3名が参加してくれました
「いきいき100歳体操」はビデオを見ながら実施することが多いですが、今回は河野先生が時々ビデオを止めながら、分かりやすくポイントや注意点を伝えました
学生には前に出てモデルになってもらい、参加者にわかりやすく教えます
また、参加者の側について個別でアドバイスもしてくれました
高齢者の方だけでビデオを見ながら体操すると、自分流に実施してしまい、体操の効果が薄れることが多くあります
終了後、スタッフの方より効果的に体操を実施していけるように、今後も継続して指導に入ってほしいと依頼されました
専門性を生かした指導を継続していくことで、地域住民の健康維持に貢献したいという想いを持ち、今後も活動を続けていきます
あわせて読まれている記事
-
2025年4月7日
2025年度入学式
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年10月4日
『HALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU』開催!!