診療情報管理士学科 賀茂川パートナーズ 定例練習会に参加しました!Vol.4
2017年10月16日
京都の鴨川を拠点とする視覚障がい者(以下:ブラインド)のランニングチーム「賀茂川パートナーズ」
パラリンピックやIPC世界陸上に出場し、数々の種目で日本記録やアジア記録を保持する和田伸也選手が所属されているチームです
今回の練習会はメンバーが各地のランニング大会に出場される方が多いにも関わらず、中止にすることなく「走りたい人は走ろう!」と開催した結果、多くの方が参加されました
初めて来られた方には、しっかりと伴走の指導をしていただきました
学生も楽しい雰囲気の中、参加することができました
いざ伴走が始まると、ブラインドの方をケガさせないよう、また危険を察知しようと真剣な表情です
河川敷は少し暑いくらいで涼しくもあり、とても走りやすい気候で笑顔も溢れていました
これから本格的にマラソンシーズンの到来です
ランニングが終わり、皆さんの荷物を置いているテントを片付ける際、教員が何も言わずとも手伝いを始める学生の姿が
伴走を行うことによって周囲へ気配りをするアンテナが張り巡らされ、瞬時に対応できるようになりました
そもそも、賀茂川パートナーズの伴走活動は「ボランティア活動」ではありません
ボランティアだととらえると、サポートする側とされる側といった上下関係が発生します。
伴走活動は、2人を繋ぐ「きずな」を持ち、呼吸や足並みを合わせて一緒にゴールに向かって走るという陸上競技であり、いわばダブルスです
だから「パートナーズ」なのです
色々な方と出会い、走りながらたくさんのお話ができる賀茂川パートナーズの伴走活動
来月はマラソン大会も開催されるため、今から楽しみです
診療情報管理士学科の授業の様子はコチラ
あわせて読まれている記事