理学療法士学科 キャリア教育の授業を行いました!
2017年11月4日
理学療法士学科の「魅力と苦労」について皆で考えてきました
理学療法士として働いている先輩に来ていただき、実際に感じている「魅力と苦労」について語っていただきました
今回、来ていただいた先輩は3年前に卒業した西川美彩先生です
西川先生は、京都の病院で約80名のリハビリスタッフと一緒に活動しています
西川先生は「患者様から感謝されたときの喜び」や「仲間と一緒に課題を達成したときの充実感」、「患者様から多くのことを学ばせていただいていること」など、仕事の魅力を伝えてくれました
「私は、理学療法士の仕事が大好きです」と語ってくれました
また、「目標をしっかり持たないと、課題達成できずに患者様にも迷惑をかける。日頃の自己研鑽がとても大切です」と、苦労の一面についても語っていただきました
学生達は、仕事の様子はもちろん職場の雰囲気などにも興味津々のようで、実際に働いているスタッフについての質問も多くありました
今回も、有意義で楽しい授業となりました
引き続きキャリア教育の授業では、職業理解を深めて理想の理学療法士像を明確にしていきます
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』