理学療法士学科 大阪滋慶学園リハビリテーションセミナーに参加しました!
2017年11月4日
第19回目となる本校の理学療法士学科主催「大阪滋慶学園リハビリテーションセミナー」が千里ライフサイエンスセンターライフホールにて開催されました
テーマは「失行症と半側空間失認に対する認知神経リハビリテーション」について、主に脳血管障がいを持つ患者様への治療方法に関する内容です
講師には、日本における認知神経リハビリテーションの第一人者であり、現在でも「日本認知神経リハビリテーション学会」の会長、そして高知医療学院学院長でも在られる宮本省三先生にお越しいただきました
しかし!この日は先週に引き続き2週連続で台風の影響を受け、あいにくの大雨…
そんな中でも、ご予約いただいたほとんどの先生方に会場まで足をお運びいただき、無事に開催することができました
約3時間に及ぶ講義では、まず代表的な高次脳機能障害である「半側空間失認」の病態理解や患者様の心理構成、リハビリテーションセラピストが行うべき認知神経リハビリテーション手法についてのお話がありました
次に高次脳機能障害の中でも理解が難しい「失行症」に対する内容を、スライド資料や映像、そして宮本先生から溢れ出る様々な比喩(メタファー)を交えて印象深く教えていただきました
今回の参加者は若い先生方が多く、宮本先生のお話に大きく頷く場面が沢山みられ、収穫の多いセミナーになったのではないかと感じました
今後も、本校の学生の臨床実習指導でお世話になっている先生方のお役に立てるようなセミナーを開催していきたいと思います
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年3月26日
『全学プレガクを実施しました!』
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年10月4日
『HALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU』開催!!