作業療法士学科 昼間部 海外研修vol.3<研修2日目>
2018年4月19日
研修2日目の様子をお伝えします
本日から3日間、提携先のロマリンダ大学にて講義を受けたり、病院見学に行きます
この日はまず、認知症へのアプローチの講義を受けました
アルツハイマーの患者さまと、その介護者が協働することでの評価方法(皮とぬいぐるみ)や患者体験(ちゃんちゃんこ)の実習の様子です
こちらは、脳卒中回復と日常のテクノロジーという受講の場面です
さらに、チームアプローチの仕方を学びました
体験したのは、チームビルディングによる、チームを構築していく体験実習です。
ゲームを通して、協力することの大切さを楽しみながら学びました
学生はどの講義も熱心に聞いていますが、特に実習は楽しそうに過ごしていましたよ
明日も頑張るぞ~
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆