理学療法士学科 海外研修3
2019年5月21日
理学療法士学科 海外研修3日目です
ロマリンダ大学で研修2日目が行われました
今日は午前中にサマー・サン・ルーカス先生にLSVT BIG(パーキンソン病の運動療法)についてご講義いただきました
この講義ではパーキンソン病の障害に対して、実際に実施されている先生の患者様にもお越しいただき実技も行いました
この運動療法はビック・セラピーと呼ばれ、全てを行うと汗がにじむ程の運動量でした
これで、パーキンソン病や脳卒中の患者様の治療方法を一つ知ることが出来ました
午後からはティム・コーデット先生とトッド・ネルソン先生にお越しいただき、脳血管障害患者に対するベッド・車いす移乗介助技術の実習を行いました
先生たちの明るい声掛けに、学生の緊張感も自然と少なくなり、学生から先生に質問が飛び交う時間となりました
これで、脳血管疾患の方に対する動作訓練の方法を理論も含めて習得することが出来ました
学んで終わりではなく、これから復習や練習を行い自分のものにする必要があります
さあ、しっかりと学び直しましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』