視能訓練士学科3年制 卒業研究 中間発表会
2019年10月11日
3年生は臨地実習を終え、12月の卒業研究発表会に向けて頑張っています
この日は、研究がどのように・どのぐらい進んでいるのかを発表する、卒業研究中間発表会を行いました
この中間発表会は、毎年講師で来て頂いている関西医科大学付属病院の永井先生にも聞いて頂き、貴重なアドバイスを頂きます
また、来年度に研究発表を行う2年生も、先輩達の発表を聞きにきていました
質疑応答の時間もあり、同級生や2年生からも積極的に質問がとびます
4月に行った研究計画書のプレゼンテーションの時からテーマを変更した班もありましたが、どの班も順調に仕上がってきていましたよ
もう一踏ん張りです最後まで頑張りましょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2025年1月15日
視能訓練士学科3年制 『2年生 ~高次脳機能障害学~』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』