こどもリハビリテーション支援専攻コース 1年生 『岡先生の特別授業』
2021年11月25日
こどもリハビリテーション支援専攻コースの顧問である、滋慶医療科学大学 岡先生の【特別授業】がありました
「歩けなくて車イスを使っているひとの障がいはなんでしょう?」
こんな問いかけから、授業は始まりました
学生さんたちは、ディスカッションを繰り返して岡先生からの問いかけに答えます
岡先生が驚くほど、良い意見もたくさんありました
障がいをもった人たちが工夫をする支援も重要ですが、環境を変える支援(支援技術ともいいます)も重要です
岡先生からは、どうやって【支援技術】を活用するかも踏まえて、講義と実演いただきました
岡先生、貴重な講義と実演ありがとうございました
☆『こどもリハビリテーション支援専攻コース』についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
⇒https://www.ocmw.ac.jp/special_child_rehabilitation/
☆来校型オープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
☆理学療法士学科・作業療法士学科は2023年に高度専門士(4年制)へ!※2023年認可設置予定
あわせて読まれている記事
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース