理学療法士学科 『新コース紹介③~データサイエンスコース~』
2022年2月12日
2023年4月に理学療法士学科は高度専門士(4年制)となります※認可申請中
幅広いリハビリ分野で活躍できる人材を育成することを目的に、新しい4つのコースが誕生します
今回はコース紹介の第3弾「データサイエンスコース」をご紹介します
前回までのコース紹介はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/rigaku
【コース名】
「データサイエンスコース」
現代理学療法では「必須の知識」である【データを正しく読む力・データを正しくまとめる力】そして【情報を発信する力】などを身につけるのが、「データサイエンスコース」です
また、近年リハビリテーション業界でも注目度の高い、「ロボットリハビリテーション」についても体験・実践していきます
【コース担当教員】
金谷 先生、安丸 先生、西尾 先生
【コースコンセプト】
データを分析する力を身につけ、幅広いリハビリ分野で働く力を身に付けよう
【コース概要】
様々なツールを駆使してデータを分析する力を身につけ、スマートに働ける人材になりましょう
【コース活動予定】
ロボットリハビリテーション・VRリハビリテーション・BMI見学、eスポーツ連携、広報活動
【コース取得予定資格】
統計検定4級、3級、ITパスポート
専門学校ですが、イフクは卒業研究発表会を行うなど、研究活動が盛んです
このコースでは研究ノウハウを身に付ける為、就職後の学会発表などにもつながっていきます
理学療法は科学的根拠に基づいて提供する為、様々な視点から実践していくこのコースでスマートに働ける人材になろう
☆もっと知りたい!高度専門士のこと!
詳しいくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/special_diploma/
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年5月10日
券売機が新しくなりました!!
-
2024年10月4日
『HALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU』開催!!