視能訓練士学科 3年制 『~卒業研究~』
2022年3月9日
大阪医療福祉専門学校では、学びの大きな特徴の一つに「卒業研究」があります
研究とは「今までに知られていなかったことを明らかにすること」だったり、既に調べられていることであっても「新たな視点で調査して結論を導く」ことです
視能訓練士学科では2年生より「卒業研究テーマ」(何を調べたいのか)を絞り込みます
3年生でデータ収集と解析を行い、「卒業研究発表会」を経て卒業論文を執筆します
そこで大事なことの一つが参考文献の検索と引用です
本校の図書室には充実した最新図書が多くあります
これらは眼科医や視能訓練士向けの為、難易度は高いのですがとても勉強になります
優秀演題に選ばれた「卒業研究」は毎年、大阪市中央公会堂で行われる「卒業研究発表会」で発表することができます
2021年度の卒業研究発表会の様子はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/54730
是非、学生ならではの視点で「卒業研究」を楽しみましょう
☆視能訓練士てどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆新高校3年生の方必見!春休みオープンキャンパス開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034715.html
☆平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月29日
視能訓練士学科3年制 『同行援護従事者研修☆彡』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』