視能訓練士学科3年制 『新コース「こどもeyeコース」紹介②』
2022年3月31日
視能訓練士学科3年制は2023年4月に新コースが誕生します
今回は『視能訓練士学科3年制 こどもeyeコース👀💛』についてさらに詳しくご紹介します
前回の『新コース「こどもeyeコース」紹介①』はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/55465
こちらのコースでは 視能訓練士学科3年 + 専攻科1年 の計4年間で、
視能訓練士の資格(国家資格)はもちろん、大学卒業資格も取得できます
また、併修している大学では主に、『発達支援や特別支援、心理学』について学ぶことができ、
毎週2コマあるコース活動では、『こどもに対する眼の検査や訓練』『ロービジョンケアの知識』を身に付けることができます
さらに、希望者は【保育士】の取得も目指せます
本コースは全国で唯一、こどもに特化した内容を学べるコースです✨
視能訓練士は全ての業務でこどもと必ず関わります
こどもが好きな方、こどもの発達などに興味がある方は是非、『こどもeyeコース』へお越しください
視能訓練士『+α』の知識技術を持って、一緒に『こどもの眼のスペシャリスト』を目指しましょう
☆視能訓練士てどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
☆こどもの特性を理解した視能訓練士を目指す!
『視能訓練士×こどもについて知ろう」イベント4/9開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000040417.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2022年6月26日
視能訓練学科3年制 『新コース「こどもeyeコース」紹介④』
-
2022年5月25日
視能訓練士学科3年制 『新コース「こどもeyeコース」紹介③』
-
2022年4月6日
『こどもリハビリテーション支援専攻コースが生まれ変わります! ~視能訓練士学科3年制~』
-
2022年4月12日
『こどもリハビリテーション支援専攻コースが生まれ変わります! ~作業療法士学科 こども発達支援コース~』
-
2022年3月4日
視能訓練士学科3年制 『新コース「こどもeyeコース」紹介①』
-
2022年3月26日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 『こどもリハが生まれ変わります! ~理学療法士学科~』
-
2022年3月19日
『こどもリハビリテーション支援専攻コース』が生まれ変わります!
-
2021年12月2日
こどもリハビリテーション支援専攻コース 1年生『視能訓練士学科の学生による眼の検査体験!』