作業療法士学科 『防災コーディネーターコース Vol.4「専門書コーナー開設」』
2022年5月13日
防災コーディネータコース1年生のコース活動を紹介します
第4回目の今回は『専門書コーナー開設』です
前回までの様子はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/ot_yakan
図書室に防災関係の本のコーナーが出来ました
防災や災害心理に関する専門書から、犬と一緒にする防災や女性のための防災まで、幅広く所蔵しています
これからもどんどん増やして、コーナーを広げていきたいです
個人所蔵の図書もあります
漫画もあるので、災害医療や障がい者の世界をわかり易く知ることもできます
作業療法士協会の発行した資料も盛りだくさん
図書室にお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてくださいね
☆防災コーディネーターコースではどんなことが学べるの?
詳しいカリキュラムはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sagyo/disaster/
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月12日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース~防災介助士資格取得~』
-
2025年2月28日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 よどがわ防災プロジェクト参加(^^♪』
-
2024年8月29日
作業療法士学科 防災コーディネーターコース 『課外授業〜住之江区当事者団体とのまちづくり篇〜』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年12月11日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース学外活動 ~住之江区当事者部会 モルック篇~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』