視能訓練士学科3年制 『1年生の授業風景』
2022年6月23日
「生理光学Ⅰ」の授業風景です
難しそうな式を黒板に書いてますが、これは「レンズ式」と「スコア図」です
眼鏡のレンズ度数はこの「レンズ式」と「スコア図」で表すことができるのです
基本的な知識であり、「視力検査」や「眼鏡度数測定」には必須なんです
「レンズ式」でも「スコア図」でも表記できるように、生理光学ドリルを使って勉強中です
みんなで一緒にマスターしましょうね
☆視能訓練士てどんな仕事?
詳しくはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/sinou2/whats_sinou/index.html
【オープンキャンパスのご案内】
☆こどもの特性を理解した視能訓練士を目指す
オンラインイベント6/26(日)開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000040417.html
☆6月は保護者参加型オープンキャンパス開催!
進路を一緒に考えてほしいから、保護者の交通費を全額補助します
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2023年5月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~授業風景~』
-
2023年5月24日
視能訓練士学科 3年制 『眼と向き合う3年生☆彡』
-
2022年9月29日
視能訓練士学科 3年制 『1年生の授業風景☆彡』
-
2022年8月4日
視能訓練士学科3年制 『 目指せ!レンズメーターの達人!』
-
2022年8月18日
視能訓練士学科3年制 『~授業風景~医療光学機器概論』
-
2022年6月5日
視能訓練士学科3年制 『3年生 客観的臨床能力試験~OSCE~ 』
-
2022年12月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生保護者参観実習を行いました!』
-
2022年12月29日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズ講義~』