理学療法士学科 『夜間部 メディカルトレーナーコース 紹介』
2022年7月8日
国内最高水準の医療連携で選手のケアを行う国内最高峰のトレーナー集団
今や、大阪医療福祉専門学校といえば、『The Medical Trainers』と呼ばれるまでに成長を遂げた、メディカル・トレーナー部は、今年度より理学療法士学科・夜間部メディカルトレーナーコースに格上げされ、更なる高みを目指し、2022年度がスタートしました
【今年度の目標】
チーム・選手に対する医科学サポートの更なる充実化を通じて、選手を最良のコンディションに導き、チームに貢献すること
更なる充実化のポイントは、何より学生トレーナー個々の意識・知識・技術の向上です
これまで、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で競技会場の理学療法士を務めた菊地淳先生の指導の下、【超音波診断装置】【治療用超音波】【LIPUS】【ハイボルテージ治療器】など、スポーツ専門医療機関並みの最新鋭の検査・医療機器を備え、衛生物品やテーピング類なども国際大会仕様の高い基準で配備し、それらを使いこなせるだけの超ハイレベルの知識・技術指導を行っています
そして、菊地先生がそれ以上に大事にしているのが、『理学療法評価』
選手たちの身体機能や精神面を観察する【心】と【眼】と【身体】で情報を拾い、『思考するチカラ』です
メディカルトレーナーコースの実践学習の場として、今年度からは『ヨドコウ桜スタジアム』で 60単位の演習授業も開始され、学生たちには最高のステージが用意されました。
教わるレベルが高くなればなる程、学生たちの自己学習や練習の内容はますます厳しさを増していきますが、これに満足しないのが『The Medical Trainers』の凄みです
コース化された今年度からは、更に高機能な医療機器を随時導入し、学生に求められる知識・技術、そして思考のレベルは自ずとハードルが上がり、必然的に学生たちは更なる高みへと到達して行きます
― より速く、より高く、より強く ―
『The Medical Trainers』の学生たちの挑戦は続きます
☆もっと知りたい!メディカルトレーナーコースのこと!
詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/gakka/rigaku/medicaltrainer/
【オープンキャンパスのご案内】
☆高校3年生の皆さん注目!
7月も熱いオープンキャンパス開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
☆高校1.2年生の皆さん必見!
「熱く、なれ。 IFUKUオープンキャンパス」7/17(日)・7/23(土)・7/24(日)開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000041726.html
☆授業の様子が見れる!7/11(月)・7/19(火)平日夜間授業見学会開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000020373.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月17日
理学療法士学科 『パーソナルトレーナーコース ~イフクのSDGs~』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』