理学療法士学科 『第3回ナイトセミナー開催致しました!』
2023年7月21日
先日、本校3F大教室にて第3回ナイトセミナーを開催致しました
講師の先生は、大阪回生病院の平田健太先生に来ていただき、「循環器疾患の基礎と臨床応用」と題し、ご講義いただきました
参加人数は15名と、たくさんの臨床の先生方が来てくれました
参加者からの声を一部ご紹介させていただきます
「とても資料がわかり易く、循環器リハビリをあまり見る機会が無いので見る際の注意点など明確でとても良かったです」
「回復期病棟に勤めており、既往に循環器の疾患を持ってる方が多く、リハビリメニューなどを組むのに悩んでいたので、講義の内容を色々と試してみようと思いました」
心不全の患者様に対する評価や治療の方法、考え方をお話して頂き、また実際の症例を提示していただいたので、より臨床をイメージできたようです
質疑応答の時間では、2例ほど症例についての質問があり、活発な意見交換もできました
受講生にとって、とても実りのある、充実したセミナーになったのではないかと思います
ナイトセミナーは今回の第3回を持ちまして、すべて終了となります
たくさんのご参加ありがとうございました
また来年度のご参加をお待ちしております
8月に開催予定の「技術研修会」に関しては、現在、申し込み受付中ですので、以下よりどしどしご参加お待ちしております
【技術研修会】
テーマ:「原点回帰!臨床に活かす!下肢の触診技術!」
講師:社会医療法人祐生会 茨木みどりヶ丘病院 リハビリテーション課 係長
原田 宏隆 先生(理学療法士学科昼間部4期生)
日時:令和5年8月26日㈯ 9時~12時
場所:大阪医療福祉専門学校 5F機能訓練室
申し込み方法:https://forms.office.com/r/AymxpHjcuh(定員36名、定員に達し次第終了)
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』