新入生研修を行いました(^^♪ ~午前の部~
2025年6月26日
グランキューブ大阪にて「新入生研修」を行いました
国家試験等の資格取得を目指す上で「主体性」と「学ぶ力」をテーマにワークショップを通じて体感し、これからの学習に活用できるように研修を実施しました
講師は、JESC国家試験対策センター センター長 稲岡 隆輔 先生です
普段の授業では、先生に意味を教えてもらってから演習を行いますが、ワークショップでは演習を行った後、その意味を考え、気づきを得て、明日に活かしていくことが大事であることを教えていただきました
まずは「他己理解ゲーム」を行いました
「他己理解ゲーム」では、グループ内で各自ペアを組んでもらい、MPI(モーズレイ性格検査)簡略版を実施しました
自分に当てはまると思ったもの、ペアの方に当てはまると思ったものに「〇」をつけてもらいました
ペアの方とは初対面のため、第一印象だけで相手がどんな人なのかを判断してもらいます
次はいよいよグループワークです!
最初のグループワークでは、口述筆記を使った「暗号解読ゲーム」を行いました
将来医療従事者になった際、患者様の希望や状況など会話をしながら書くことは大切になる為、医療・介護現場では「口述筆記」が求められます
「暗号解読ゲーム」では、教員が読み上げる15文字のひらがなを書いてもらいます
左から右へ1マスに1文字ずつサインペンで記入し、1行書き終わったら次のメンバーに紙とペンを渡していきます
15文字のことばには意味がありませんが、すべて完成すると暗号の文章になります
最初は聞きながら書くことに慣れていない様子でしたが、繰り返し行っていくことでだんだん追いついていけるようになっていました
次はいよいよ暗号を解読していきます
グループみんなで書き上げた文章をよく読み、そこに隠された問いとその答えを考えました
グループワークの後は、稲岡センター長より資格取得についての講義をしていただきました
将来、専門職になる為の資格を取得できるかどうかは、どのように学校生活を過ごすかで変わってきます
本校では、資格取得に必要な知識を日々の授業の中で伝えています
毎日学校に来て知識を得ていくことが大事であることを教えていただきました
午前の部はこれで終了です午後の部も頑張りましょう
【オープンキャンパスのご案内】
7/6~第2回適性AO入試エントリー受付開始!!
高校1.2年生の皆さん!7月・8月もスペシャルなオープンキャンパス開催!どんどんご参加ください!
詳細・お申込みはコチラ→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000045062.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します