視能訓練士学科1年制 ~目指せ!1年で国家資格~ 『授業紹介【視覚障害総論】』
2025年6月25日
前回の【視覚障害総論】の第2弾ですとなり、講師は引き続き松永 信也先生です
前回の授業の様子はこちら→
今回は点字に挑戦です
1限目は、点字を書くところから教えていただきました。点字を書くには、点字器 (てんじき )と点筆 (てんぴつ)が必要です用紙は、少し厚めのものを使います
点字はタテ3点・ヨコ2列、6つの点の組み合わせでできており、この単位を「マス」と言います
基礎的な仕組みを教えていただき、50音を確認していきました
「ガギグゲゴ」(濁音)や「ギャギュギョ」(拗濁音)については2マスを使って表していきます
まずは、書く練習です点字表を見ながら点筆で「ぽつぽつ」と音を立てながら作成します
自分の名前を作成し松永先生に確認していただきました
学生たちの作成した点字を読んでいただき、名前を呼ばれると嬉しそうに返事をしていました
次は、読み取る練習です好きな食べ物の名前を3つ点字で書き、隣同士で交換し学生同士で読む練習をしました
正しく読めた時は、歓声が上がっていました
最後に松永先生が「聞いてみたいことなんでも質問してください」と時間を取っていただきました
「お洋服はどうやって選びますか」「食事で困ることはないですか」「盲導犬について教えてください」等などたくさんの質問に丁寧に答えていただけました
学生にとって「視覚障害」を身近に実感できた講義と実習になりました
頑張れ24期生
【オープンキャンパスのご案内】
7/6~「第2回適性AO入試エントリー受付開始」
入学後のイメージができる!「平日授業見学会」実施決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000017190.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年7月9日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習報告会(^^♪』 ~目指せ!1年で国家資格 ~
-
2025年7月2日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習行ってきます!』~目指せ!1年で国家資格!!~
-
2025年6月19日
視能訓練士学科1年制~目指せ!1年で国家資格~ 『授業紹介【視覚障害総論】』
-
2025年5月1日
視能訓練士学科1年制 『実習授業紹介(^^♪』
-
2024年8月6日
視能訓練士学科1年制 『臨地実習前実技試験☆彡』
-
2024年12月24日
視能訓練士学科1年制 『国家試験対策セミナー☆彡』
-
2024年10月9日
視能訓練士学科1年制 『課外授業 施設訪問☆彡』
-
2024年10月31日
視能訓練士学科1年制 『授業紹介~車いす実習~☆』