視能訓練士学科3年制 生理光学検定全員合格!!
2015年6月15日
2年生が5月に受験した「第5回 JESC認定 生理光学検定」において、全国で唯一のクラス全員合格を達成しました
生理光学は、視能訓練士の仕事の中で最も重要視される視力・屈折検査のために必要な科目です
視力・屈折検査は業務の中では基本中の基本とされていますが、その分視機能の評価には欠かせない項目であり、視能訓練士になるためには必要な知識です
生理光学の基礎知識が身についているかを確認するために、生理光学検定は実施されています
表彰式を行い、合格証を全員に渡しました
この検定に向けて4月から授業や課題を通して復習や練習問題に取り組んできました
時にはクラス全員で教え合い、必要があれば教員がつきっきりで弱点を克服してきました
全員合格という快挙は個人の努力はもちろんのこと、クラスが一致団結して検定試験に臨めたことによるものです
国家試験も同様にクラスが一丸となって努力していかなければなりません
今回の検定のように全員で合格できるよう頑張りましょう
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆