視能訓練士学科3年制 高校生に視能訓練士の魅力を伝えよう!
2016年11月18日
1年生の人間関係論の授業の中で、自分たちが目指している視能訓練士の魅力について話し合いました
有資格者が13000人余りと数が足りていない職種である視能訓練士
「高校生にその良さを知ってもらうには?」というテーマで、1番高校生に近く、授業や実習が進み、仕事内容もイメージが出来てきた1年生に考えてもらいました
インターネットで調べたこと、プレスクール時の資料や学校のパンフレットなどそれぞれ持ち寄った資料を参考に、話を進めていきます
一生懸命話し合い、絵やグラフなどを交えてかなりクオリティの高いポスターが出来上がりました
これには教員も感動しました
最後は全員がグループの前で発表し、アウトプットする力も身につけていきます
臨床実習を控える1年生にとって、ますますこの仕事のやりがいや楽しさを知る機会となりました
今後も彼らの成長がとても楽しみです
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月3日
視能訓練士学科3年制 『医療法人湖崎会 湖崎眼科 院長 湖崎淳先生にご講義いただきました☆彡』
-
2024年9月20日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告②』
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年5月27日
視能訓練士学科3年制 『生理光学検定対策中☆彡』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』